こんにちは!
世界を旅するコミュニケーター、藍子です。 いつの間にか9月も最終週。だんだん涼しくなってきましたね。 スペイン一人旅まであと1カ月です。 いろいろな人から情報をいただきつつわくわく旅行計画中です。 皆さんも、こんなわくわくしながらの暮らしはじめませんか。 先週金曜日、六本木ヒルズクラブで開催されたProject Runway 2016という チャリティーパーティガラにお邪魔してきました。 この会の主催は、Runway for Hope というNPO。 厳しい状況に置かれ、助けを必要としている方のニーズに合わせた 救済を提供し、そのための活動実施に心身を捧げているというこの 団体は7年前にSena Vafa氏が創立されました。 2015年の”Project Runway 2015”の資金で、東北の震災により親や 家を失くしてしまった孤児の子供達に美しい世界、明るい未来や 将来への希望を持つきっかけとしてアメリカオレゴン州へ留学・ ホームステイする機会を提供されたそう。 高校時代の一ヶ月のホームステイで人生が変わったと自認する 私は、「What a fabulous cause! (なんて素晴らしいの!)」 と思い、参加することに。 Runway for Hopeのウェブサイトはこちらです。 http://runway-hope.org/jp/index.html Runway for HopeのFacebookも是非訪ねてくださいね。 https://www.facebook.com/Runway-for-Hope-203851549659086/ カナダでの一ヶ月留学で、大事な第二の家族、英語を本格的に学ぶ未来、 英語ができることで得たボーダーレスな生活、英語を教えることで皆様の 世界を広げるお手伝いができる今、この全てがない私は、完全に今の私とは 別人です。 素敵な団体や様々な人との出会いを下さったSena Vafa氏に心から感謝しています。 実は、こんな素敵な機会がいただけたのも英語が話せたからこそなんです。 明日は彼との出会いについてお話させていただきますね。 そして、「是非お邪魔させてください!」といってしまってからが 実は大変だったのです・・・・・(笑 もう家族友人知人を巻き込んでの大騒動。 そのお話も近々是非。 I hope you have a wonderful day! Sincerely yours, Aiko
0 コメント
メッセージを残してください。 |
Aikoのニュースレター配信中♪週1回『Aikoの英語で世界の扉を開けるニュースレター ~ Let English Open the Door to the World ~』をお送りしています。コミュニケーションツールである英語を貴方が小脇に抱えて、スーツケースと共に世界へと続く扉をあけるとき、一緒に連れて行って欲しい、貴方を助けるヒントをお伝えしていきます。
無料プレゼント!
世界を旅する
|