【英語コーチ】宇多藍子の英語コーチング&​​プライベート英語レッ&
  • TOP
  • ブログ
    • 旧)BLOG
  • メニュー
    • 英語コーチング
    • プライベート英語レッスン
    • システム&料金表
  • セミナー案内
    • 英単語の暗記力アップセミナー
    • 英語で友達作り♪ 無料メール講座
    • 英語で友達り♪ ミニワークショップ
    • 英語で友達作り♪ イベント参加 with Aiko
  • 初めての方へ
    • プロフィール
  • お客様の声
  • よくある質問
  • お申込の流れ
  • Cheers! Canada コミュ会 お申し込み

ブログ

ピラティスのプライベートレッスン♪

8/21/2016

0 コメント

 
​こんにちは〜
今日はちょっと涼しいかな?心持ち?
世界を旅するコミュニケーター、藍子です。

先週、ピラティスのプライベートレッスンを受けてきました〜(^^
ピラティスは今年春から週1で行っているのですが、
一つどうしても解決したい問題が・・・

それは太もも!(><

thigh /サイ/ (音はTHですよ〜)

私、体重がだいぶ前体重だったらしく、その分体重を支える為になぜか太ももだけ絶賛発達中〜 競輪選手か?という感じで(笑)生まれつきかと思っていたら、なんとちゃんと正しく体を使えるようになれば治るんですって!(@@ なんとなんと。

ということで、とりあえずグループじゃわかりにくいので、一回だけプライベートでみっちり集中トレーニング。

private intensive training /プライベート インテンシヴ トレイニング/

です!

めっちゃくちゃ楽しかったですよ〜
なんて言ったって、一回で脚の形が変わった!
先生、素晴らしい〜 わかりやすかった〜 楽しかった〜 (^^

もちろん脚の形が変わったのは入念なピラティスのおかげで筋肉が正しく緩んでいるからで、今後の日頃の努力というものが必要なのですが (^^; 

でもとりあえず、目標が見えてきただけでも素敵♪

ホームエクササイズ、頑張ります〜

Love,
Aiko
0 コメント

スコーン焼いたついでに、アフタヌーンティーのマナー♪

8/20/2016

0 コメント

 
こんにちは!
世界を旅するコミュニケーター、藍子です。

先日、どうしても食べたくなってスコーンを焼きました (^^
この暑いのに、オーブンつけてよくやったな、と今思う私。
しかも、室温にバターを戻す、、、はずが暑くてどんどん溶けていく〜(笑)

ちょっと粉をたしつつ、できましたよ♪
でも、うん、ちょっと白い。なんでかな?ちゃんと焼いたんですよ〜(笑)今度は卵を塗ろうかな。

あ、味は普通に美味しいです。でも、とびっきり美味しいわけじゃないなぁ、、、そして、私的にはもう少し縦に高くて、ぱかっと横が割れている、あのスコーンが欲しかった!
​う〜ん、ちょっと材料とレシピを少し変えていろいろやってみようかな。

あ、しまった。全然英語の「え」の字もない!

う〜ん、う〜ん・・・
じゃあ、英語関連のマナーのお話をちょっと(^^

スコーンといえば?イギリスのアフタヌーンティー♪
ホテルなどで、3段になって出てくるスイーツなどなどと、素敵なお茶、憧れますよね〜
Picture
そう、この真ん中がポコッと割れているスコーンを目指したい(笑)
実は、その3段になった食べ物、食べる順番があるのです!ご存知ですか?

一応その3段、上から順に焼き菓子、生菓子、下がサンドイッチになっています。(「一応」としたのは、伝統的・正式にはそうなのですが、ときにバラバラで出てくることも。)そして、熱々の焼きたてスコーンは別のお皿に乗って出てくるのが常。

もし、熱々スコーンがその3段に乗っていたら、上から、スコーン、焼き菓子&生菓子、一番下がサンドイッチです。

ではでは、食べる順はと言うと・・・
  1. サンドイッチ!
  2. スコーンがあったら、スコーン
  3. 生菓子
  4. 焼き菓子

答え:
お食事が先。そして熱々のものはお早めに。フルーツやチョコなどの生菓子をいただいて、最後に焼き菓子です。

スコーンが別皿の場合は、下からスコーンを挟んで、中段、上段で簡単。

スコーンが3段に乗っている場合は、熱でチョコなどが溶けてしまうのを避ける為、大抵は上に乗せることになっています。だから、食べる順は、下段のサンドイッチ、上段のスコーン、中段の生菓子&焼き菓子。

マナーを知っておくと、旅行先の素敵なホテルでアフタヌーンティー♪ なんてときに、きちんと振る舞えますし、気持ちがいいものですよね〜

明日の朝は、スコーンを朝食にしようっと♪

Enjoy your day!

Love,
Aiko
0 コメント

水泳の4つの型を英語でいうと?

8/19/2016

0 コメント

 
こんにちは!
世界を旅するコミュニケーター、藍子です(^^

ここ数日、東京観光で歩き回ったので、足を休ませるために自宅からお仕事です〜

翻訳関係のお仕事があって、いやはや大変だった(笑)
うん、私普段は翻訳しないんです。日本語苦手なので。
でも今回はいろいろあり〜 そして、何が大変かって、締め切りと量が・・・

ま、それも無事終わり(^^

運動のため水泳に行ってまいりました。

泳ぐの大好き♪
I love swimming!

です〜

最近オリンピックでもよく出ていたけれども、水泳の型を英語でいうと・・・

平泳ぎ
breaststroke /ブレスト ストローク/

クロール
crawl /クロール/

背泳ぎ
backstroke /バック ストローク/

バタフライ
butterfly(stroke) /バタフライ(ストローク)/

crawl だけ、短いですよね (^^; 実は crawl って「這う」という意味があって、赤ちゃんが這うときにもこの言葉を使います。で、どうしても水泳ですよ〜ってさを付けたかったら、

front crawl /フロントクロール/
とか
forward crawl /フォワードクロール/

​とかも言えます。でも大抵、水泳行ったって言ったら、間違えないので、クロールって言ってOKですよ(^^

そして、ちょっと調子に乗ってしまった私・・・
明日は二の腕あたりが筋肉痛になりそうな予感・・・

筋肉痛は
Muscle pain

です〜 (- - ;

ではまたね〜 Bye!
Love,
Aiko
0 コメント

東京観光!? 2日目

8/18/2016

0 コメント

 
​こんにちは!お盆いかがお過ごしですか?
世界を旅するコミュニケーター藍子です〜(^^

楽しく、るんるん、東京観光の続きです〜(笑)

2日目&3日目は東京の街をぶらぶらの旅でした(^^

2日目は東急線!
朝ごはんは代官山の Ivy Place でゆっくりブランチ♪
ちなみにブランチは

朝ごはん&昼ごはんでブランチです。
breakfast & lunch = brunch
Picture
ブランチ@代官山 Ivy Place あ、ジュースちょっと飲んじゃってるって?すみません、、、(^^;
代官山や自由が丘、恵比寿をぷらぷら〜
暑いので、ウィンドウショッピングしたり〜
お茶しにお店に入ったり〜
ガーデンプレースでvirgin mojito飲んだり〜

Virgin Mojito /ヴァージン モヒート/

あ、ノンアルコールのミントの入ったカクテルです♪
私お酒苦手なので、、、(^^;

夜は、私のお気に入りのレストランでサラダディナー!
あ〜写真、また忘れちゃった。
ので、この写真は、別の日に行った時のです(^^;
Picture
お気に入りのレストラン@ Thanks Nature、恵比寿♪
Talk to you tomorrow.

Love,
Aiko
0 コメント

東京観光!? 3日目〜

8/17/2016

0 コメント

 
こんにちは!お盆いかがお過ごしですか?
世界を旅するコミュニケーター藍子です〜(^^

3日目はまた、街ブラ散歩♪
ちょっと雰囲気を変えて、東京だけどプチ海外体験。友人も昔、カナダに住んでいたことがあって、ちょっと海外っぽいのが懐かしいかなと思ったのです。

ということで、朝ごはんは、六本木にある北米の朝ごはん出している、アメリカ系列のお店へ。

レストランも、メニューも、雰囲気もアメリカンなので、外国人のお客さんの多いこと(苦笑)テラスに座っていたのだけれど、周りのテーブル全部英語でした〜

​で、私の選んだのは

Eggs Benedict /エッグズ ベネディクト/

ああ〜!カナダを思い出す!!!懐かし〜(笑)
あ、ちなみに、また写真撮るの忘れて食べちゃったので、、、
この写真はお借りしてきました (^^;
Picture
By Jon Mountjoy - https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Eggs_Benedict-01.jpg, CC0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=45331437
それから、麻布十番、広尾と歩いて、広尾の National Azabu へ。これ、広尾の駅のすぐ近くにあるスーパーなのですが、入った瞬間海外の匂いがしますよ!(笑)

大使館なども多いこのあたりに住む外国人の方向けのスーパー。日本にいながら、あれ、ここ海外のスーパー?という雰囲気が漂っています。
Picture
本当に外国の匂いがする(笑)National Azabu @ 広尾
​それから、表参道やら青山やらをふらふら〜
なんだか3日間、歩きに歩いた東京小トリップでした!

あ、そうそう、ちなみにお土産も買いました(笑)
自由が丘で立ち寄ったかわいらしいお店で、素敵なマグカップを発見!
モロッコの陶器だそうです♪
モロッコ行っていないけれども、いいのだ(笑)
Picture
え〜っと、東京小トリップのお土産で、自由が丘でゲットしたモロッコのカップ(笑)
​ではでは(^^

Enjoy your Bon Week!

Love,
Aiko
0 コメント

東京観光!? 1日目(^^

8/16/2016

0 コメント

 
Picture
下から見ただけのスカイツリー(笑)
​東京2泊3日の小トリップ♪ え!?私、東京在住?(^^;

こんにちは!
世界を旅するコミュニケーター、藍子です〜
お盆休み、皆様如何お過ごし?

藍子はというと、週末に友人と東京へ2泊3日の小トリップです!

ちなみに英語では2泊3日の旅は

a 3 day trip

だって、2 nights とか言わなくてもわかるでしょ?という合理さ(笑)

え?私、東京在住じゃないかって?はいその通りです(笑)東京都下ですが、生まれも東京、育ちも東京、カナダにいた7、8年を除いて、人生全て東京で過ごしています(笑)

Born and raised in Tokyo
(東京生まれ、東京育ち)

いやね、お盆休みに友達が東京に遊びに来てくれて、楽しいので、東京に二人でお泊りして観光することにしました〜(^^

なので、昨日の晩、いそいそとキャリーバックに2泊3日分の荷物を詰めて、新幹線で来る友達を迎えに、東京駅まで。なんなら、新幹線降り立った気分で、東京駅を出発!

まずは、上野の森美術館で Paul Smith の展示会を見て、旧岩崎邸を観光。そのあと、河童橋、浅草を歩いて回って、スカイツリーへ。

スカイツリーとうとう登りました!

と言いたいところが、実は前売りチケット取っていなくて・・・
中に入れるのは2時間待ちと聞いて、断念。
外で写真だけ撮ってみました (^^;

あれ、去年の夏、全く同じ状況で、バルセロナのサクラダファミリア見れなかったんだよな・・・そういや、サクラダファミリアの前で撮った写真もあるな・・・
おかしいな・・・(・・;

I think I am missing something...
(何か見落としているような・・・)

では、続きはまたこんど〜

Have a great week!

Love,
Aiko
Picture
不忍池@上野
0 コメント

「青は藍より出でて藍より青し」を英語にすると?

8/15/2016

0 コメント

 
​こんにちは!
世界を旅するコミュニケーター、藍子です(^^

昨日に引き続き、藍のお話(^^

藍が Japan blue と呼ばれているのは、昨日もお話した通り。
そしてことわざがありますね。

「青は藍より出でて藍より青し」

これを英訳すると?

直訳すると、こんな感じかしら。

Although blue comes from indigo, it is bluer than indigo.
(青は藍から出てくるけれども、それは藍より青い)

さて、これは荀子の推学からきていて、弟子が師よりも優れていると言う意味ですね。それを意訳すると・・・

The students outshine his/her teacher whom they had learned from.
(生徒は彼らが学んだ先生を超えて、より一層輝くものだ)

という感じでしょうか。

先日、私物整理をしていたら、昔どこかで書いた目標にこのことわざがメモしてありました。きっとどこかでインスピレーションもらっていたんでしょうね (^^

私のレッスンも、コーチングも、私の中ではクライエントの方々の「卒業」があると考えています。レッスンもコーチングも、本来延々と続くものではないのですね。

英語はただ単にツールであって、自分に必要なツールを身につけたら、その人の人生の中で使って、より輝いて欲しいんです。

だから、この色を名前に持っていることって、ぴったりだなと (^^
親に感謝、感謝です♪

皆さん、お盆休みある方もない方も、夏真っ盛り。良い夏を過ごしてくださいね〜

Drink water, be well and have fun!

Love,
Aiko
0 コメント

藍子の藍。藍色は英語で?

8/14/2016

0 コメント

 
​こんにちは!
世界を旅するコミュニケーター、藍子です(^^

今日は、私のお話ししちゃいましょ♪

対面レッスンで使っているペン、実は私とてもこだわりがあって使っています(笑)スカイプのときは、チャット履歴が残るから、皆さんそのままコピペして使っていただいているんだけれども、対面レッスンのときは、私のレッスンノートをルーズリーフにメモしてお渡ししています。

ペンはいつも、パイロットのフリクション。

だって、レッスンノートとして、そのままバインダーに入れてくださるクライエントさんもいらっしゃるし、間違いは消せたほうがいい!前は鉛筆使っていたけれども、ペンにしたのは色!

私が使う色はこだわりがあって藍色。

黒でも、青でもありません。藍色。あるのか。あるんです(笑)コンビニとかではなかなかなくて、私は新宿の世界堂さんで時々どっさり買い置きしています(笑)

なんで藍色って?うん、別に黒でもいいのかもしれなけれども、実際手に入れやすいし、うっかりなくなってもどこでも売っているのは黒。

でも藍色にこだわりが。

なんでって?私の名前の色だから(笑)
密かに、私のテーマカラーです。

藍色は英語で

Indigo blue /インディゴ ブルー/

そして、この藍染は日本文化で、日本の色。

Japan blue /ジャパン ブルー/

とも呼ばれています(^^

なんだか日本らしい青っていう感じ?

世界どこにいても、やっぱり私は日本人だしね。日本人の友人たちにも家族にも日本人ぽくないとは言われるけれども、そして全然否めないけれども(笑)

でも気に入っている名前です。

ちょっと長くなっちゃったので、今日はここまで。
明日も、もう1日インディゴのお話♪

Enjoy your weekend!

Love,
Aiko
0 コメント

プロファイル写真撮ってきました〜(^^

8/13/2016

0 コメント

 
こんにちは!
世界を旅するコミュニケーター、藍子です。

今日も暑いですね~ (^^
と言いつつ、この暑いのが結構好きな私(笑)

先日、新宿御苑で写真撮影をしてきました~
なんの写真かというと、このウェブサイトに使われているプロフィール写真です(^^

写真撮影は英語で

Photo shoot /フォトシュート/

プロフィールといういう単語はそのままですが、発音がもふたつあり。どっちでもいいですよ(^^

Profile /プロフィール/
Profile /プロファイル/

とっても暑かった(笑)
とっても爽やかにとっていただいたんですけれども。

今回はちょっと雰囲気を変えてスタジオではなくて、外での撮影に。
なぜかって、オフィスにも場所にもとらわれず、
好きなところで働ける、住める、
そんなライフスタイルをご提案したいから。

この写真いいなと思っていただけたら、写心家のTsuguさんです(^^
ぜひウェブサイトをご覧くださいませ~
tsugu-photo.com

あ、写真はちょっとお時間かかるので、もう暫くお待ちを~
2週間ほどでアップされることと思います(^^

Have a great weekend!
Love,
Aiko
0 コメント

藍子、サンドイッチを食べる

8/12/2016

0 コメント

 
​Good morning!!!
世界を旅するコミュニケーター、藍子です〜

今日の朝は早かったので、外で美味しい美味しいサンドイッチを。
ふふふ〜、お気に入りのカフェの美味しいサンドイッチです♪
(ごめんなさい、写真撮る前に食べちゃいました・・・)

英語って、どうやって伸びるのかな?

それって日々疑問を持つことなのかもしれません。

「これ、英語で何て言うのかな?」

と言う疑問。

サンドイッチ食べていたら・・・

包んであるビニールのラップ
plastic /プラスティック/

裏についているらべる
label /レイベル/ (発音要注意!)

使い捨ておしぼり
hand wipe /ハンド ワイプ/ かな?

このおしぼりは日本ぽいものなので、他にも
wet towel /ウェット タオル/
とか
disposable towel /ディスポーザブル タオル/
でもよさそうだけれども(^^

なかなか辞書に載っていないこともあるので、そんな時はグーグル検索を。それでもなかっらた、メモっておいて?私のクライエントさんもよく、「このときの、あれ。英語で何て言うんですか?」って聞いてくれます。

さて、今あなたの目の前にあるものは何ですか???

See you again. ;)

Love,
Aiko
0 コメント
<<前へ
進む>>

    Aikoのニュースレター配信中♪

    週1回『Aikoの英語で世界の扉を開けるニュースレター ~ Let English Open the Door to the World ~』をお送りしています。コミュニケーションツールである英語を貴方が小脇に抱えて、スーツケースと共に世界へと続く扉をあけるとき、一緒に連れて行って欲しい、貴方を助けるヒントをお伝えしていきます。
    画像

    無料プレゼント!

    画像

    Picture

    世界を旅する
    コミュニケーター
    藍子 Aiko

    毎日を旅をしているように生きている私、藍子の日ごろ思ったこと、英語のヒント、英語の勉強方法や、日本の外に広がっている大きな大きな世界について、綴っています(^^


    Archives

    1 月 2017
    12 月 2016
    11 月 2016
    10 月 2016
    9 月 2016
    8 月 2016
    7 月 2016


    Categories

    すべて
    Bilingual|バイリンガル記事
    Borderless Friendship|ボーダーレスなお友達
    English Everyday|英語な日々
    English Tips|英語のヒント
    Free Trial|無料体験レッスン
    How To Study English|英語の勉強方法
    Lesson & Coaching|レッスン&コーチング
    Life Outside Japan|海外の生活
    Life Philosophy|生き方
    Manner & Etiquette|英語のマナー&エチケット
    Pronunciation|発音
    Proverbs & Quotes|ことわざ&格言
    Seminar|セミナー
    *Seminar Event|セミナーイベント告知
    Travel English|旅行英会話
    Travel|旅行
    英語が話せると

    RSS フィード

Powered by カスタマイズ可能なテンプレートを使用してあなただけのウェブサイトを作成しましょう。
  • TOP
  • ブログ
    • 旧)BLOG
  • メニュー
    • 英語コーチング
    • プライベート英語レッスン
    • システム&料金表
  • セミナー案内
    • 英単語の暗記力アップセミナー
    • 英語で友達作り♪ 無料メール講座
    • 英語で友達り♪ ミニワークショップ
    • 英語で友達作り♪ イベント参加 with Aiko
  • 初めての方へ
    • プロフィール
  • お客様の声
  • よくある質問
  • お申込の流れ
  • Cheers! Canada コミュ会 お申し込み