こんにちは!
世界を旅するコミュニケーター、藍子です(^^ 「世界を旅する」を英訳すると? なんていうのかな?としばら〜く考えていたのですね。 ま、直訳すると、 world traveller /ワールド トラベラー/ とでもなるのでしょうが、ちょっと・・・つまらん(笑) そこで紹介したい言葉がこちら。 globe trotter /グローブ トロッター/ 「trot」とは本来馬に使う言葉で歩くよりも速く、「ぱからっぱからっと駆ける」感じでしょうか。 汽車や船などが発達し、それまで馬でしか旅行ができなかったのが、もっと大きな「世界」へ出て行くことができることに。そんな時代の変化に合わせて、「世界・地球 = globe」を「trotter = 駆ける人」という意味でできた言葉。 globe trotter /グローブ トロッター/ うん、ロマンがあってよろしい!素敵!(笑) そして、その言葉からでたブランドがあります。 ご存知ですか?このウェブサイトのトップページかっこいい♪ http://www.globe-trotter.com そう!あの絵に描いたような、ベルトのついたスーツケース! キャスター付きの金属のスーツケースよりも味があって ついてしまった傷さえも絵になる、あのスーツケース! こんなの抱えて旅に行けたらいいですね〜 佇んでいるだけで様になる!(笑) 空港で絶対、絵になる!(笑) かっこい〜!!! 今年のクリスマス、サンタさんにお願いしようかしら(笑) Talk to you soon! Love, Aiko
0 コメント
メッセージを残してください。 |
Aikoのニュースレター配信中♪週1回『Aikoの英語で世界の扉を開けるニュースレター ~ Let English Open the Door to the World ~』をお送りしています。コミュニケーションツールである英語を貴方が小脇に抱えて、スーツケースと共に世界へと続く扉をあけるとき、一緒に連れて行って欲しい、貴方を助けるヒントをお伝えしていきます。
無料プレゼント!
世界を旅する
|