みなさん、こんにちは〜
世界を旅するコミュニケーター、藍子です♪ 先日、日本語と英語の訳の難しさの話をしていたのでその続き。 さっき、一人でびっくり仰天することがあったのでそのお話を(^^ 実はこのウェブサイト、自分で作っています(^^ 別にコンピューターが超得意というわけではなく、 クリック&ドラッグができれば作れるインターネット上のサービスを使っています。 いやぁ、その中便利になりましたね〜 アメリカの会社なので、システムも英語。 そして数日前、たまたま設定に「ウェブサイトの言語設定」という欄を発見し、 「日本語」があったので、「おぅ♪」と思って、日本語をぽち。 (あ、ここら辺の反応が外国人なのはスルーしてくださいね(^^; ) そして、10月16日に開催する英単語セミナーの申し込みページ確認してて、びっくりした! (あ、セミナーはこちらです♪) 写真見て!!! 名前の欄に「最初」「最後」って書いてある!?!?!? 最初グレーだったから気が付かなかったんだけど、 「最初」っ!?!?!? そして、「最後」っ!?!?!? 動きが固まって2秒くらい経過・・・ ようやくFirst (Name) と Last (Name) が、【自動で】翻訳されていることに気がつきました。 しかも、【自動】の欄だから、変えられない・・・・・なぬぅ〜〜〜〜〜 仕方がないので、全く別のフォームに差し替え〜(^^; このシステム、自動で日本語にしているのかなぁ・・・ 流石の私でも、「First Name」が「名」で、「Last Name」が「姓」くらいわかるぞ。 そして、姓名の順番も逆じゃないか・・・ そういえば、前このシステムで値段表示させたら、小数点以下2桁まで出ちゃったのよね。 「1,000円」じゃなくて「1,000.00円」みたいな・・・ 為替取引じゃあるまいし(- - ; そして、いきなりちょ〜お高く見えるし(笑 言語の壁とか、文化の壁って、こんなところで表面化するのです〜 うん、やっぱり英語と日本語の間に住んでいると毎日が面白い♪ Hope you have a good day! Aiko
0 コメント
メッセージを残してください。 |
Aikoのニュースレター配信中♪週1回『Aikoの英語で世界の扉を開けるニュースレター ~ Let English Open the Door to the World ~』をお送りしています。コミュニケーションツールである英語を貴方が小脇に抱えて、スーツケースと共に世界へと続く扉をあけるとき、一緒に連れて行って欲しい、貴方を助けるヒントをお伝えしていきます。
無料プレゼント!
世界を旅する
|