こんにちは!世界を旅するコミュニケーター、英語コーチの藍子です。 さて、着物で海外旅行第3弾。最終回の今日は私の持ち物セットをご紹介。 海外で着物を着る際の持ち物 私が持っていった物はこれです。
以上。 それだけ?そうなんです。私の着付けは、紐の数も少なく、補正もしないし、今回はカジュアルな半幅帯なので、帯板も帯枕もいらないし。風呂敷にくるくるっと包んでそのままスーツケースに入れて、はいOK。 こんな感じでいいんですよ。ゆる〜くゆる〜くが海外着物旅のコツです(^^ 上の写真はマドリッドで一番古いチュロスの老舗での一枚。友人が撮ってくれました。タイル敷きのレトロな店内。着物も似合っているでしょう? ちなみにスペイン語でチュロス・コン・チョコラテ。英語にすると、churro with chocolate。熱々のチョコに浸して食べるのです♪ また今度行くときも、大島連れて行こう♪
それではまた次回。 Thanks for reading! Bye! Aiko
0 コメント
メッセージを残してください。 |
Aikoのニュースレター配信中♪週1回『Aikoの英語で世界の扉を開けるニュースレター ~ Let English Open the Door to the World ~』をお送りしています。コミュニケーションツールである英語を貴方が小脇に抱えて、スーツケースと共に世界へと続く扉をあけるとき、一緒に連れて行って欲しい、貴方を助けるヒントをお伝えしていきます。
無料プレゼント!
世界を旅する
|