こんにちは!
世界を旅するコミュニケーター、藍子です(^^ 今日は、私のお話ししちゃいましょ♪ 対面レッスンで使っているペン、実は私とてもこだわりがあって使っています(笑)スカイプのときは、チャット履歴が残るから、皆さんそのままコピペして使っていただいているんだけれども、対面レッスンのときは、私のレッスンノートをルーズリーフにメモしてお渡ししています。 ペンはいつも、パイロットのフリクション。 だって、レッスンノートとして、そのままバインダーに入れてくださるクライエントさんもいらっしゃるし、間違いは消せたほうがいい!前は鉛筆使っていたけれども、ペンにしたのは色! 私が使う色はこだわりがあって藍色。 黒でも、青でもありません。藍色。あるのか。あるんです(笑)コンビニとかではなかなかなくて、私は新宿の世界堂さんで時々どっさり買い置きしています(笑) なんで藍色って?うん、別に黒でもいいのかもしれなけれども、実際手に入れやすいし、うっかりなくなってもどこでも売っているのは黒。 でも藍色にこだわりが。 なんでって?私の名前の色だから(笑) 密かに、私のテーマカラーです。 藍色は英語で Indigo blue /インディゴ ブルー/ そして、この藍染は日本文化で、日本の色。 Japan blue /ジャパン ブルー/ とも呼ばれています(^^ なんだか日本らしい青っていう感じ? 世界どこにいても、やっぱり私は日本人だしね。日本人の友人たちにも家族にも日本人ぽくないとは言われるけれども、そして全然否めないけれども(笑) でも気に入っている名前です。 ちょっと長くなっちゃったので、今日はここまで。 明日も、もう1日インディゴのお話♪ Enjoy your weekend! Love, Aiko
0 コメント
メッセージを残してください。 |
Aikoのニュースレター配信中♪週1回『Aikoの英語で世界の扉を開けるニュースレター ~ Let English Open the Door to the World ~』をお送りしています。コミュニケーションツールである英語を貴方が小脇に抱えて、スーツケースと共に世界へと続く扉をあけるとき、一緒に連れて行って欲しい、貴方を助けるヒントをお伝えしていきます。
無料プレゼント!
世界を旅する
|