今日はいかがお過ごしですか???
世界を旅するコミュニケーター、藍子です。 昨日の続き、フランス人のJean Anthelme Brillat-Savarin(ジャン・アンテルム・ブリア=サヴァラン)さんの格言をもう一つ。 La découverte d'un mêts nouveau fait plus, pour le bonheur du genre humain, que la découverte d'une étoile. The discovery of a new dish does more for the happiness of the human race than the discovery of a star. (新しい料理の発見は、人間の幸せにとって、新星の発見よりももっと大きな働きをしてくれるんだ) 実は、デパート高島屋さんのデパ地下で食べ物を買って紙袋をもらうと、この格言紙袋の横に書いてあるんですよ♪ もし、機会があったら見てみてくださいな。 私も旅行行った時の大きな楽しみの一つが食べ物。もちろん東京にいると世界の美味しい食べ物は食べられるんだけれども、それでも海外で食べると本場の味が違ったり、新たな発見があったり。そして、やっぱりその国のレストランや店で、その国の人と話したり、雰囲気を感じながら食べる食べ物って格別。 あそこに行った時のあの食べ物。という思い出大好きです♪ 今度バルセロナ行った時は、何食べようかなぁ・・・ 予約したホテルの裏に、お気に入りのムール貝のお店があるのです。でも、量が多いから、1人じゃ1種類しか食べられないな。2、3人で行ったら2、3種類シェアできるのに。うん、現地で友だち作って誘おうかな。 それではまた明日(^^ Have a great day! Love, Aiko
0 コメント
メッセージを残してください。 |
Aikoのニュースレター配信中♪週1回『Aikoの英語で世界の扉を開けるニュースレター ~ Let English Open the Door to the World ~』をお送りしています。コミュニケーションツールである英語を貴方が小脇に抱えて、スーツケースと共に世界へと続く扉をあけるとき、一緒に連れて行って欲しい、貴方を助けるヒントをお伝えしていきます。
無料プレゼント!
世界を旅する
|