こんにちは〜
世界を旅するコミュニケーター、藍子です。 今日はちょっと英語のがっつりのお話しましょうか?(^^ そんながっつりでもないのですが、 生徒さんから質問をいただいたので、それを記事にしようかなと。 それは、前置詞の使い方。 「前置詞(onとか、at, for, in, with, by, to, fromなど)の使い方がわかんないんです〜」 というお悩みよく聞きます。 そうなんですよね、これ、 to 〜に with 〜で in 〜に などと、単語とひらがな一つだけ覚えると、何がなんだか、よくわからなくなります。経験者、ここにあり(笑) どうすればいいのかというと、コツは2つ。 まずは、一つ目。使う状況を理解する。 下記でいうと、カッコの部分ですね。 to 〜に(目的地) with 〜で(道具) in 〜に(場所) できれば、例文と一緒に理解していると素敵♪ 例えば、、、 to 〜に(目的地) I go 【to New York】. (私は【ニューヨークに】行きます。) You can come 【to my house】. (あなたは、【私のうちに】来てもいいですよ。) 目的地とは、ニューヨークのように具体的な場所の名前(固有名詞)でも、houseのような普通の大丈夫。 with 〜で(道具) Please write your name 【with a pen】. (あなたの名前を【ペンで】書いてください。) I take a picture 【with my mobile】. (私は【私の携帯で】写真を撮ります。) 何かをするために道具を使うときは、withを使います。 in 〜に(場所) I live in Tokyo. (私は【東京に】住んでいます。) The cafe is in the building. (そのカフェは【ビルの中に】あります。) どうしたら、この目的と例文がわかるのかって? それは辞書を見てください (^^; そして、辞書は電子辞書など、きちんと例文が載っているものを使ってくださいね〜 こつの二つ目はまた明日〜 Have a great day! Love, Aiko
0 コメント
メッセージを残してください。 |
Aikoのニュースレター配信中♪週1回『Aikoの英語で世界の扉を開けるニュースレター ~ Let English Open the Door to the World ~』をお送りしています。コミュニケーションツールである英語を貴方が小脇に抱えて、スーツケースと共に世界へと続く扉をあけるとき、一緒に連れて行って欲しい、貴方を助けるヒントをお伝えしていきます。
無料プレゼント!
世界を旅する
|