【英語コーチ】宇多藍子の英語コーチング&​​プライベート英語レッ&
  • TOP
  • ブログ
    • 旧)BLOG
  • メニュー
    • 英語コーチング
    • プライベート英語レッスン
    • システム&料金表
  • セミナー案内
    • 英単語の暗記力アップセミナー
    • 英語で友達作り♪ 無料メール講座
    • 英語で友達り♪ ミニワークショップ
    • 英語で友達作り♪ イベント参加 with Aiko
  • 初めての方へ
    • プロフィール
  • お客様の声
  • よくある質問
  • お申込の流れ
  • Cheers! Canada コミュ会 お申し込み

よくある質問

Picture

よくあるご質問

語学コーチングについて、プライベート英語レッスンについて、よくある質問をまとめました。他にもご質問があれば、お気軽にお尋ねくださいね!
  • 普段の勉強の仕方について
  • レッスンについて
  • お勧めの頻度、回数について
  • レッスン場所、時間、スケジューリングについて
  • 外国人講師について
  • サービス内容について
  • 私、英語苦手なんです……
  • その他のご質問

普段の勉強の仕方について

英語の勉強の仕方

一番良い勉強方法は、あなたが楽しいと思えて、興味の持てる実際に役立つ内容を学ぶことです。あなたが楽しめる内容は、脳も積極的に吸収していきます。具体的なおすすめの勉強方法は、人それぞれ。あなたの目標や現在の英語力、そしてなによりあなたに適した学び方によって変わります。あなたに最適なものをお伝えいたします。

英語習得に必要な勉強時間

時間はかければかけるほどいい、というわけでもないのです。同じ60分でも、1週間に1回60分英語に触れるのと、6日に分けて10分ずつ触れるのとでは、後者の方がはるかに定着します。忘却曲線という、記憶から覚えたものを忘れていくタイミングがあるのですが、それを知って学ぶのにちょうどよい時に、ちょっと復習をするだけでも効果は格段に上がります。日々の生活に無理なく取り入れられる方法で、英語に触れていきましょう。

おすすめの教材

巷にはたくさんの教材があり、あなたが何を必要としているのか?によっておすすめの教材も変わってきます。ご自身で教材を選ぶ時には、自分の目標にちゃんと近づけてくれる内容なのか、レベルがあっているか、興味が持てる内容か、などを目安に選びましょう。

早く上達するコツ

英語を使う機会を増やしましょう。「これは英語でどうやって言うんだろう?」という疑問をもって、調べたり聞いたりする。レッスンで習った英語を頭の中で復習する。なにかひとつ学んだら、それを積極的に使ってみる。英語のものがあったらちょっと読んでみる。英語字幕の映画に挑戦してみる。英語に意識を向けることで、上達するのも早くなってきます。

また私のFacebookでは日々の投稿を日英バイリンガルでお届けしています。英語のメッセージには英語で返信、日本語には日本語で返信するのが私のスタンスなので、是非英語を使ってみてくださいね。
​http://facebook.com/aiko.uda.5

忙しくて時間が取りづらい

大人になると、学生のように勉強だけしていればいいわけではありませんよね。プライベートも仕事も大切、英語にかける時間がなかなか取れない!という気持ちもわかります。大丈夫。まずはレッスンの時間を定期的に入れて、レッスンの時間は確保するようにする、そしてレッスンでやったことを無理ない形で少しずつ日々の生活に取り入れていくようにしましょう。どうしたら、日々の形に取り入れられるのかは、その時その時に応じてアドバイスいたします。お気軽にお尋ねください。

なかなか聞き取れない

英語スピーカーの英語が聞き取れないとき、まずは焦らないこと。英語が伝わるかは、50%話し手の責任(相手にわかりやすいようにはっきり話しているか)と50%聞き手の責任(聞き取れているか)。だって、相手のアクセントが強かったり、はっきり話していなかったり、周りがうるさかったり、理由はあなただけじゃないんです(^^

だから聞き取れていなくても大丈夫、まずは聞き返すこと。Once more, please? Could you repeat? Could you repeat slowly? と返して、繰り返してもらいましょう。もちろん、この方法もレッスンの中で練習します。

​そして、リスニング力を上げる方法ですが、これは実はあなたの発音をより良いものにすることで解決されていきます。FやR、THなどの個々の音の発音や、音と音がくっついてしまうリエゾンという現象を理解し、どんなときにどんな音の変化が起きてしまうのかがわかるようになると、解決されていきます。発音もレッスンの中でカバーします。

文法書の使い方

文法書は辞書のようなもの。一から読んで覚えるのではなく、その文法を知りたいときに調べて納得するためのものです。このときはこうなる、という法則は学んでいく必要がありますが、暗記項目のように覚えていくのではなく、繰り返し聞いて使うことで、より頻度の高いものから脳に定着させていきましょう。

単語の覚え方

単語は、何度も出くわして、調べて、忘れて、また出くわして思い出して、忘れてを繰り返すことで、長期記憶に定着していきます。そのためには、レッスンノートを確認したり、調べ直したり、英語に触れたりを繰り返しましょう。
​
一番効果的なのは、使うこと!新しく出会った単語を「いつ使おう、いつ使おう」と考えながら何度か使ってみると、劇的に定着率が上がります。是非試してくださいね。

英単語が簡単に覚えられるように、英単語の暗記力アップセミナーを開発しました。また、英語が7割わかるようになる頻出英単語リストもご用意しています。是非ご活用ください。

英語っぽい発音にするには

発音は、FやTHなどの個々の音の発音→単語の発音→文章の発音と3段階に分けて学ぶことができます。まずは、ひとつひとつの音を正確に出せるようになること。そして、単語の中でのアクセントを理解して、長い単語や発音しにくい発音も言えるようにすること。そして文章の中での、抑揚や高低差、スピードや間を上手に使って話すことで、通じやすく本来の英語らしい綺麗な発音をすることができます。

レッスンについて

レッスンでの使用教材

私のコーチングやレッスンでは、具体的にやりたいことがある方も多く、カスタマイズされたレッスンをご希望の方が多いです。故に、市販の教材を使わないこともあります。興味のある雑誌やお仕事の業界雑誌などを使ったり、YouTubeなどでスピーチや講義を参考にしたり、海外の資格取得のための本(英語教材ではなく、英語で書かれた書籍)を使用したり、お仕事で実際に使ったメールや資料、料理のレシピ、インターネットからの記事など、幅広いものを使用しています。
​
もちろん、英語教材をご希望の方には、ニーズに合わせておすすめしています。レッスン内で使う教材も、レッスン以外で読みたい本のおすすめのご希望など、お気軽にお尋ねください。

レッスンの予習

レッスンでは、私と話したいことや、出来るようになりたいことを考えてきてください。話したいことを文章で書かなくてもいいですが、「この話をしたい。この単語はどうやっていうのかな。辞書で調べてみよう。」そのような、心の準備をしてきてください。そして、レッスンの中で「〜をやりたい」ということがあれば、ぜひそれも伝えてくださいね。

レッスンの復習

1レッスンが終わると、レッスンの中で新しいフレーズや単語、文法、訂正された文章や、他の言い方のバリエーションなど、いろいろなものが手元に残ります。まず、ひとつの目標は、次回のレッスンまでにそれらを学ぶこと。

​レッスンノートを見直して、わからなかったところがないか確認、質問はメモして次回聞く。文章を音読してスラスラ言えるようにする。音読がスムーズにできたら、今後はその場面をイメージして、見ないでスラスラ言う。その文章が言えるようになったら、単語を所々入れ替えて、言い換え練習をする。この様なことを、適度に楽しんで行いましょう。

お勧めの頻度、回数について

お勧めの頻度や回数、時間

目的にもよりますし、普段英語にどれほど触れられているのかにもよって変わってきます。全く英語に触れる機会がなくて、英語関連はレッスンだけという場合でしたら週1回1時間はあると、英語を忘れないのでお勧めです。普段英語に触れる機会があまりないけれども、集中してがっつりをご希望の方は、1回1〜1.5時間で週2回されると良いかと思います。
​
単発で旅行直前、出張直前のワンポイントアドバイスは2〜3時間、10分ほどのスピーチでしたら、3時間ほどで内容添削や発音指導、立ち振る舞い指導までも可能です。

他の方のレッスン例

多くの方は週1回1時間、長めの方ですと、週1回で1回あたり1.5時間から2時間です。多い方ですと、1回2時間を週3回で出張の時はレッスン無しという方や、またスケジュールが不規則な方は1回あたり、1.5時間や2時間にして、月2〜3回という方もいらっしゃいますし、プレゼンテーションやスピーチ、出張前に短期集中で3〜5時間ほど複数回に分けて受講される方もいらっしゃいます。

レッスン場所、時間、スケジューリングについて

​システム&料金表のページをご覧ください。

外国人講師について

ネイティヴ講師とのレッスンの両立

はい。もちろん可能です。様々なアクセントや話し方、スピードに触れることは、柔軟な耳を育てることにはとても有効です。外国人慣れして、過度に緊張したりしないように練習するという点でも良いと思います。もし他の先生とレッスンを並行して行うのであれば、それも考慮して内容やレッスンプランを立てますので、お知らせくださいませ。

サービス内容について

翻訳

簡単な翻訳(こんなメールを打ちたいのだけれども、何て表現したら良いでしょうか)という短いものでしたら、レッスンの中で一緒に行いましょう。もし日本から英語の長めのものでしたら、一緒にお仕事をしている翻訳者の方々が数名いらっしゃいます。その場合は内容(専門性)とワード数での翻訳料金となりますので、一度原文をいただいて、お見積もりをお出しして、よろしければ翻訳、お渡しという手順になります。

添削

プレゼンテーションやメール、日記、その他英語で書かれたものの添削も行います。レッスン時に持ってきてください。

プレゼン資料の確認

はい、確認いたします。レッスン時に持ってきてください。

スピーチライティング

全くの白紙状態から作成してお渡しするという形ではなく、あなたの伝えたい内容を、伝えやすい英語に置き換えるという形のライティング補助は行っています。日本語で伝えたいと思った内容をまとめていただき、できる限り英語にしていただいたものをより良い英語に直してゆくお手伝いをしています。

私、英語苦手なんです……

英語に向き不向きはありますか?

英語は道具であると私は考えています。パソコンや携帯のように、自分がやりたいことをやるためのツール。皆さん毎日携帯やパソコンを使っていると思いますが、別に携帯やパソコンの才能がなくても使えますよね。もちろん、これらの電子機器が得意で、機械的なことが向いている人もいらっしゃいます。でも別に得意じゃなくても、なんでタッチパネルがガラスなのに動くのか分からなくっても、要はスマホでやりたいことができればいいんですよね?
​
英語も同じです。もともと言語にものすごく長けている方もいらっしゃいます。バイリンガルどころじゃなくて、10ヶ国語話します、という方も(^^; でも、とりあえず、英語でやりたいことができるようになりたい、というツールとしてのレベルであれば誰でもできるようになります。大丈夫です。

私⚪︎歳なんですが……遅いですか?

いえいえ全然!やりたいと思った時がちょうどいい時。私のクライエントさんの中には60代、70代の方もいらっしゃいます。学ぼうと思ったそのやりたい気持ちを応援します。

私でも英語できるようになりますか?

できるようになります(^^ 「ネイティブになりたい!」とか「アメリカ人になりたい!」とか言われると、出生も過去も変えられないし、国籍を変えるのは大変なので、困ってしまいますが、普通に「〜がやりたい。そのために英語ができるようになりたい」だったら、必ずできるようになります。旅行でも、仕事でも、趣味でもなんでも、ある目的があるということは、必要な範囲が限られているということ。そこを集中的にピンポイントで抑えることでどんな方でも確実にできるようになります。

以前から英語が苦手だったのですが、大丈夫でしょうか?

体験レッスンの際に、よくお聞きするお悩み。「学校で英語すごく苦手だったんです…」「以前グループレッスン受けたんだけど…」「今までずっと英語避けてきたんです…」「ネイティブ先生分からないままになってしまって…」「私覚えられないんです…」などなど。

私の反応は、「そうだったんですね〜 大丈夫ですよ〜 (^o^」

英語が苦手だったのには何かしら理由があります。例えば、よくわからなかったから。説明がよくわからなかったとか、スピードが速すぎた、疑問を解消してくれなかった、質問すらできる雰囲気じゃなかった!?、全部謎すぎて何を聞いていいかもわからなかった、などなど。よくわからないと、自信も無くなるし、私たち大人は納得できないんです。幼児だったらいいのです。そのまま学ぶから。でも10代くらいになって英語を学び始めると、疑問が解消されなくて、わからないと、学ぶことが大変になってくるのです。

完全プライベートレッスンをご提供している理由はそこ。あなたに必要なものを、確実に納得しながら習得していただいて、一番の近道を進めるようにするため。わからなかったら、「Aikoさんの説明、わかりません!」と言ってください。何度でも手を変え言葉を変え説明します。忘れちゃっても大丈夫。何度も忘れることこそ、記憶への近道です。

レッスンは、楽しめて笑えてためになって、「あ〜楽しかった。ためになった。よかった、よかった。」と思えるようなレッスンを提供しています。怖くないです。(大抵、新しい生徒さんには3回目くらいに「Aikoさんのレッスン怖くなくてよかったです!最初怖かったらどうしようと思っていました!」と言われます。)

英語苦手なのも大丈夫。苦手な人の方がはるかに多いのです(^^ レッスンで間違えても大丈夫。うまくできなくても、すぐに覚えられなくても、しっちゃかめっちゃかで単語すら出てこなくても、間違えて変なこと言っちゃっても大丈夫。安心してレッスン受けてみてください。

その他の質問

外国人の友達を作りたい

日本で外国人を見かけてもなかなか話しかけるのは難しいですよね。そんな時は、Facebookなどのオンラインコミュニティーを通してメッセージを交換してみることもおすすめです。また、東京など大きな都市には、日本在住の外国人と英語で話そうというようなざまざまなテーマの交流会も盛んに開かれています。そのような交流会に足を運んでみるのも良い機会かと思います。
パワーの元は、 カスタマイズ可能なテンプレートを使用してあなただけのウェブサイトを作成しましょう。
  • TOP
  • ブログ
    • 旧)BLOG
  • メニュー
    • 英語コーチング
    • プライベート英語レッスン
    • システム&料金表
  • セミナー案内
    • 英単語の暗記力アップセミナー
    • 英語で友達作り♪ 無料メール講座
    • 英語で友達り♪ ミニワークショップ
    • 英語で友達作り♪ イベント参加 with Aiko
  • 初めての方へ
    • プロフィール
  • お客様の声
  • よくある質問
  • お申込の流れ
  • Cheers! Canada コミュ会 お申し込み